iOS端末(最初のiOS端末はiPad mini 2でした)を使い出して1年半になりますが,ようやくスマホとタブレットのメールアプリを統一することができました.今までは,Android端末ではAquaMailというメールアプリ,iOS端末ではSPARKというメールアプリを使ってきました.
右手にはトラックボール,左手にはガラナかナポリンかビール,そして旧イー・モバイルが大好きな私が,日々考えた事と撮影した写真など.
旧ブログは,http://blog.goo.ne.jp/napolin51/
2016年9月22日木曜日
2016年9月18日日曜日
gooのスマホ g06のレビューっぽいもの
予約していたgooのスマホ g06が到着したので,早速,動かしてみました.
g06を簡単に言うと,coviaのFLEAZ POPとFLEAZ NEO(Aubee elm.)の,いいとこ取りをした機種です.FLEAZ POPやFLEAZ NEOから大きく変化した部分はあまり多くないのですが,双方の問題点を解決した,良くできた後継機です.
特徴をよく理解していれば,十分に使える,コストパフォーマンスに優れたコンパクトスマホと言えます.
g06を簡単に言うと,coviaのFLEAZ POPとFLEAZ NEO(Aubee elm.)の,いいとこ取りをした機種です.FLEAZ POPやFLEAZ NEOから大きく変化した部分はあまり多くないのですが,双方の問題点を解決した,良くできた後継機です.
特徴をよく理解していれば,十分に使える,コストパフォーマンスに優れたコンパクトスマホと言えます.
2016年9月14日水曜日
ハクセキレイの不思議な行動
実家帰省中シリーズです.
これも,買い物帰りにことです.右手から,集合住宅の駐車場,草地,歩道,車道という配置です.
歩道を歩いていると,草地で地面を啄ばんでいるハクセキレイがいました.体の色やかたち,くちばしの形からして,この春に親離れした若鳥だと思います.
これも,買い物帰りにことです.右手から,集合住宅の駐車場,草地,歩道,車道という配置です.
歩道を歩いていると,草地で地面を啄ばんでいるハクセキレイがいました.体の色やかたち,くちばしの形からして,この春に親離れした若鳥だと思います.
登録:
投稿 (Atom)